10Nov
![照り焼きチキンパン](https://petit-mall.jp/hbrecipe/wp-content/uploads/teriyakipan1.jpg)
晩ご飯の残りの照り焼きチキンと、お弁当用にとっておいたハンバーグを使ってお総菜パンを作りました。
生地はホームベーカリーで作り、オーブンで焼きました。
照り焼きチキンとハンバーグのお惣菜パンの作り方
【材料】
パン生地
・強力粉 250g(ゴールデンヨットを使用)
・上白糖 15g
・塩 4g
・脱脂粉乳 5g
・ドライイースト 3g
・水 170cc
・バター 10gトッピング
・照り焼きチキン
・ハンバーグ
・たまねぎ
・まいたけ
・チーズ
・ケチャップ
・溶き卵(表面に塗る分)
【作り方】
1.ホームベーカリーに材料をすべて入れ生地を作ります。
(MKホームベーカリーの場合、発酵時間を45分にセットします)
※一次発酵が完了します
生地ができあがるまでの間にトッピングの材料を用意します
・フライパンにオリーブオイルを入れ、たまねぎ、まいたけを炒めます。
・照り焼きチキン、ハンバーグを食べやすい大きさに切ります。
2.生地ができあがったらパンケースから出し、上から手で押さえてガスを抜き8等分にします(1個約60g)。
3.8個それぞれ丸めて、固くしぼったぬれ布巾をかぶせ、約15分休ませます。
4.3を型に入れ上から押さえてガスを抜きつつ、平たくなるよう形を整えます。
5.生地の真ん中をめん棒などで押し、くぼみをつくります。
6.くぼみの中に、炒めた玉ねぎとまいたけ、照り焼きチキン(またはハンバーグ)を乗せます。
7・暖かい場所で約60分発酵させます(二次発酵)。生地が1.5倍ほどにふくれたら二次発酵完了です。
8・照り焼きチキンのほうにはチーズを、ハンバーグの方にはケチャップとチーズを乗せます。それぞれパンの表面に溶き卵を塗ります。
9.200℃に余熱したオーブンで12分~15分焼きます(シリコン型を使ったので温度は高めにしました)。
10.焼き上がったら型から出し、網の上で冷まします。
今回はたまたま、照り焼きチキンやハンバーグがあったので豪華(?)なお惣菜パンになりましたが、玉ねぎ、ベーコン、チーズがあればピザパンを作る事もできますね。
コーンとマヨネーズ、グラタン、ツナマヨ、ごぼうサラダetc.
いろんなお惣菜パンが作れます。
スポンサーリンク
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。