8Nov
準備にかかる時間はたったの5分!
クオカさんのミックス粉を使ってパウンドケーキを作りました。
使用したミックス粉はこちら。
混ぜて焼くだけの簡単な工程で、ふっくらとやわらかいパウンドケーキが作れます。
クオカさんのミックス粉を使えば、まず失敗はありません。
自分で用意する材料は、卵、バター、牛乳。
牛乳を生クリームに置き換えると、さらにリッチな味わいに仕上がります。
作り方は、溶かしておいたバター、卵、牛乳、ミックス粉をホイッパーで混ぜるだけです。
生地が白っぽくなったら混ぜ合わせは完了です。
生地を型に入れ、170℃のオーブンで約30分焼いたら出来上がりです。
クオカのパウンドケーキミックス粉120gにちょうどいい型
パウンドケーキを焼くのに使ったのは16㎝の紙製の型です。
サイズ:(上部)縦178×横90(mm)
(底部)縦150×横60(mm)
高さ45(mm)
生地は型の半分くらいの高さまで入ります。
型離れがよく、型の上で切り分けることもできます。
度々パウンドケーキを作る場合は不経済かもしれませんが、時々作る程度なら洗う手間のない紙製が便利です。
ラッピングをすればそのまま手土産などにも使えますよ。
スポンサーリンク
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。