19Jan

バレンタインチョコレートは今年も手作りします!ラッピング材やチョコレートの材料などcotta(コッタ)さんで購入しました。コッタさんは、とにかくラッピング材の種類が豊富。しかも、とても安く購入できます。
こちらのトリュフBOX(トレー、薄紙付)、ミニフラワー・リボン、手さげ袋がセットになっています。他に用意する必要がなく、とても手軽でお得なセットです。
⇒トリュフ6個入箱 GLワイン
cottaさんは、とにかくラッピング材の種類が豊富!
しかも、お店で売っているようなステキなラッピング材が安く購入できるんです。
全国のお菓子屋さんやパン屋さんでもcottaさんのラッピング材が使われているんですよ。
今回購入したトリュフBOXには、チョコレートの上にかぶせる薄紙がついていますが、グラシンケースは付属していません。
このケースに直接チョコレートを入れるというのが気になる方は、グラシンケースも一緒に購入されるといいですよ。
このトリュフBOXにピッタリサイズのグラシンケースは、底径約3㎝のものです。
⇒CSEケース チョコ 4F
リボンも一緒に購入しました。
cottaさんはお店に卸すだけのことあって、リボンの長さが16mとかで売っているんですが、ちゃんと使い切りサイズというのを用意していてくれています。私が購入したのも使い切りサイズのもの(1m)です。
もちろん、製菓用チョコレートも一緒に購入。
私が購入したのは、ヴァローナのチョコレート2種類です。
写真左:ヴァローナ フェーブ タナリヴァ ラクテ300g
カカオ分33%。キャラメル風味のミルクチョコレートです。
写真右:ヴァローナフェーブエクアトリアールノワール300g
カカオ分55%。ちょっぴりビターな味わいで、どちらかというと大人向き。
cottaさんではバレンタインレシピも公開中
cottaさんではバレンタインレシピも多数公開中です 。バレンタインにピッタリなラッピング材やチョコレート、材料とラッピング材が一緒になった「お手軽セット」も販売中。
コッタ バレンタイン特集はこちら
スポンサーリンク
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。