主婦アフィリエイターの税金と確定申告

主婦アフィリエイターの税金と確定申告

所得税ってどれくらい払うの?


税金と確定申告 コンテンツ
私は確定申告が必要?
「白色申告」と「青色申告」
▼青色申告をするために必要な事
「開業届け」「青色申告承認申請」
▼確定申告に必要なもの
確定申告書
収支内訳書or青色申告決算書
主婦アフィリエイターの注意点
所得税ってどれくらい払うの?
確定申告 参考にした本・資料
はじめての確定申告いざ税務署へ
主婦の確定申告 まとめ

所得金額別 所得税率

気になりますよね、所得税率。実際にどれくらい払うものなのかを一覧にしてみました。

課税される所得金額(円) 税率(%)
〜330万 10
330〜900万 20
900〜1800万 30
1800万〜 37

この数字だけを見ると「え〜〜!!」と思いますよね。200万円の所得では20万円の税金を、400万円では80万円の税金を払うことになります。でも、ご安心を♪

課税されるのは所得金額です。所得金額というのは収入(実際に入ったお金)から経費を引いた金額とお話しましたね。つまり、経費が多ければ多いほど、この所得金額は少なくなり、支払う税金も少なくなるという事です。

アフィリエイトで経費にできる金額なんてたかがしれている・・・と思いますが、けっこうあるんです♪

サーバーのレンタル料金やプロバイダーの料金はもちろん、パソコンを買った人ならそれなんかも!電気代なんかも経費にできます。電気代の場合全額を経費にというわけにはいきませんが、ある程度は経費にできます。どれくらいかというと、それは自分で決めるしかないのですが、私は、一ヶ月にどれくらいの仕事時間だったか、またその中でどれくらいを経費にするかなどを細かく計算しました。仕事中、ガスや水道も使うのでそういうのもちょこっと経費にしたりと、いろいろ考えると出てくるんですよ〜

他にも、ASPの見本市へ行った時の交通費、勉強のため買った本、小さなところでは鉛筆・消しゴムなどなど。とにかく探してみてください!
ただし、自分で「これは経費です!」と自信を持って説明できる範囲にしてくださいね。
そして、「これは経費にできるかなぁ」と疑問に思ったら、税務署に聞いてみるのが一番です。
税務署の方が「それはOKですよ」といえば、自信を持って経費にできますからね〜(笑)

ここまでで所得が計算できました。次に所得から引ける金額を計算してみましょう。
所得から引ける金額??あるんですよ〜これが!
基礎控除38万円は前にお話しましたね。この他に社会保険料は全額控除になるし、自分名義の生命保険料も全額ではありませんが、差し引くことができるんです。他にもありますので、漏らすことのないよう引いてくださいね!

ここまで差し引いた金額が課税対象の金額になるので、はじめの収入金額所得金額から思えばずいぶん少なくなったと思いませんか? その課税対象の金額に対して、10%とか20%が所得税になるのですから、ちょっと安心しましたね(*^^*)

Copyright(C.ぷっち・も〜る.All Rights Reserved.