主婦アフィリエイターの税金と確定申告

主婦アフィリエイターの税金と確定申告

主婦アフィリエイターの確定申告 まとめ


税金と確定申告
私は確定申告が必要?
「白色申告」と「青色申告」
▼青色申告をするために必要な事
「開業届け」「青色申告承認申請」
▼確定申告に必要なもの
確定申告書
収支内訳書or青色申告決算書
主婦アフィリエイターの注意点
所得税ってどれくらい払うの?
確定申告 参考にした本・資料
はじめての確定申告いざ税務署へ
主婦の確定申告 まとめ

簡単な流れとしてまとめてみました

1.確定申告の前にまずやっておくことは、「領収書を集める」「帳簿をつける」です。
これがなければ何もはじめられませんからね(笑)
でもアフィリエイトの場合、帳簿に書く事ってほとんどないのではないかと思います。だからそんなに深刻に考えなくても大丈夫だと思いますよ!

2.次に確定申告の方法を選びます。
私のおすすめは「青色申告(10万円控除」です。
白色申告と同様、簡易簿記という簡単な帳簿でOKなのに、10万円の控除があるからです。
青色申告をするためには、「開業届け」と「青色申告承認申請」が必要になりますので、そちらの手続きも先に終わらせておきましょう。

3.そして、確定申告書(B)を税務署からもらってきて実際にその用紙を見てください。
一緒にもらえる手引書にはいろんな事がかかれていますが、自分に必要な箇所というのはけっこう少なかったりしますので、一つ一つ確認してみるといいですよ♪

確定申告書・収支内訳書(青色申告決算書)の書き方順
確定申告書・第一表から記入したくなるのですが(笑)いきなり確定申告書・第一表から記入はできません。下の[1][2]の記入が完了してから、確定申告書・第一表は記入します。

確定申告書・第一表には[1]で計算した所得金額をそのまま記入する欄と、[2]で計算した(記入した)社会保険料控除、雑所得、配偶者控除、扶養控除を記入する欄があるからです。

【記入していく順番】
[1] 収支内訳書(青色申告決算書)・・・いくら経費がかかったのか、この用紙に記入します。
収入金額から経費を引いて、所得金額をまず出す必要があります。

[2] 確定申告書・第二表・・・社会保険料控除、雑所得がある場合こちらに記入する欄があります。配偶者控除、扶養控除などがある場合もこちらに記入します。

[3] 確定申告書・第一表・・・所得金額から[1][2]で計算した(記入した)金額を引き、「課税される所得金額」を算出します。そこからさらに、定率減税額や源泉徴収額を引くと、あなたが納める税金の金額が算出されます。

4.税務署へ確定申告書を提出&納税
郵送でも大丈夫ですが、私はなんとなく不安なので直接税務署まで提出に行きます。
提出の際、控え用紙もボールペン書き、捺印して持っていきます(私の行く税務署では、控え用紙にも受領印を押してくれます。鉛筆書きはNGでした)。
納税は後から振込みする事も可能ですが、私はとにかくその日のうちに終わらせたいので(笑)その場で納税してくるようにしています。

経費のこと、申告書の書き方などわからない事があったら、勇気を出して税務署に電話や直接行って問い合わせましょう!日本全国どこの税務署に問い合わせても良いらしいのですが、自分が住んでいる場所の税務署に聞いてみるのが一番確実だと私は思いますよ(*^^*)

Copyright(C).ぷっち・も〜る.All Rights Reserved.