記事の詳細
ドリップバッグコーヒーを浸からずにコーヒーが淹れられるステンレス製スタンドが便利です

1杯のコーヒーを手軽に淹れることができるドリップバッグコーヒー。私がいつも疑問に思っていたのは「コーヒーの中にドリップバッグが浸かるけどそれって正解なの?」ということ。またコーヒーバッグをカップから取り出したときのポタポタたれる問題にイライラ。そんな疑問や問題を解決してくれるアイディア商品ドリップバッグコーヒースタンドをご紹介。ドリップバッグコーヒーがコーヒーの中に浸からず淹れられるステンレス製のスタンドです。
コーヒーの中にドリップバッグが浸かる問題
ドリップバッグコーヒーを淹れると写真のとおり、カップの中にすっぽり入ってしまいます。
そしてカップの中ではコーヒーに浸かっています。
お湯を注ぎ終わったあとはドリップバッグを持ち上げお湯が切れるのを待たなくてはいけないし、カップから外した途端ポタポタ垂れることも。
また、どれくらいコーヒーが入っているのかもわかりにくいですよね。
ドリップバッグコーヒー専用スタンドを使ってみる
ドリップバッグスタンドを使うとこんな感じになります。
ドリップバッグがコーヒーに浸かることはありません。
カップの上でドリップするので注ぐ量も分かります。
お湯を注ぎ終わったらポタポタ垂れるのが切れるまでそのまま放置しておけます。
その後専用のトレイにうつせば周囲を汚す心配もありません。
ドリップバッグコーヒースタンドの仕様
スタンドと専用トレーのセットです。
作りはとてもシンプルなので洗うのも簡単。ステンレス製なので食洗機の使用もOKです。
※トレーは食洗器NG
高さが低いコーヒーカップでもコーヒーバッグが沈むことなく使うことができます。
注意する点はカップの外径のサイズです。
カップの外径75~90mmに対応しています。
外径75mm以下のカップでは不安定(もしくはカップに引っかけられない)になります。
また、ドリップバッグの形状(片側で引っ掛けるタイプ、丈が短いタイプ等)によっては使用できない場合がありますのでご注意ください。
安定性、使いやすさ。カップに乗せるだけ、洗いやすいなど、とても便利なアイディア商品だと思いました。以前よりドリップバッグコーヒーが手軽に飲めるようになりました。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。