記事の詳細
お手入れ簡単!こびりつかないグラタン皿 ノンスティックオーブンウェア

グラタンやリゾット、キッシュなどなど・・・オーブン料理に使う耐熱陶器は、洗うのが大変だったりしませんか?
その大変さを「簡単でラクチン」にしてくれるのが、今日ご紹介する「vivノンスティックオーブンウェア」です。
vivノンスティックオーブンウェアはポルトガルの良質な陶土を用いて、フッ素樹脂加工を施した耐熱食器です。
こびりつかないのでお手入れ簡単
グラタンなどのグリル料理を作るとき、こびりつきを防ぐためにあらかじめ容器に油を塗っておかなくてはいけないですよね。
でもフッ素樹脂加工が施されている「ノンスティックオーブンウェア」は、油をぬらなくても大丈夫。
驚くほどこびりつきません!
傾けるとズルッと落ちそうになるくるくらいなんですよ。
こびりつかないのでつけ置き洗いする必要もありません。
汚れが残っていたとしても、なでるだけで落とすことができます。
また、食器洗い乾燥機での使用も可能なので、他の食器と一緒に洗うことができるんですよ。
なんてラクチンなの~
温度変化に強い
もうひとつの特徴として、温度変化に強い点があります。
耐冷温度-30℃、耐熱温度300℃です。
冷凍庫から出してそのままオーブンや電子レンジに直接いられるほどなんです。
吸水性が低いのでニオイ移りも少なく、菌が繁殖しづらいという特徴もあるので、ニオイを気にせずお菓子作りに使うこともできます。
ノンスティックオーブンウェアの大きさ
vivノンスティックオーブンウェアにはいろいろな形とサイズのものがありますが、私が購入したのはグラタン作りにちょうどいいオーバルベーキング23cmです。
グラタンでしたら、結構な量が入る大きさです。
ただし、オーブントースターで焼く場合、ギリギリ2つしか入りませんのでご注意ください(※トーストが4枚入る大きさのオーブントースターで)。
30Lのオーブンなら、3つ入ります。
カラーは全部で5色。かなり悩んだんですが、クリームとブラウンの2色を選びました。
どちらも思っていたとおりの落ち着いた素敵な色でしたよ~
特にクリームのほうは温かみのある色合いで、とても気に入っています。
専用のトリベットもあります
ノンスティックオーブンウェアにちょうどいいサイズのウッドトリベットも一緒に購入しました。
※オーバルベーキング23cmにピッタリサイズはウッドトリペッド20です。
乗せるとこんな感じになります。
木製カトラリーをおすすめします
ノンスティックオーブンウェアの内側には、フッ素加工が施されています。
金属のフォークやスプーンを使用するとフッ素加工がはがれてしまい、こびりつきにくい効果がうすれてしまいます。
ご使用の際は木製のフォークやスプーンを使用することをおすすめします。
グラタンだけじゃない!グリル料理やお菓子作りにも使えます
vivノンスティックオーブンウェアには、料理研究家の枝元なほみさん監修のレシピが掲載されたレシピブックが付いてきます。枝元なほみさんのお料理って簡単だったり目からウロコだったり、どれもおいしいので大好き。
7種類のレシピが掲載されていたのですが、どれも作ってみたくなるものばかりでしたよ。
後から気付いたのですが・・・vivノンスティックオーブンウェア専用のレシピブックも発売されています。
今日ご紹介したこびりつかないグラタン皿
ピッタリサイズのトリペッド
vivウッドトリベット 20
大きさ、カタチ違いで種類が豊富
その他のvivノンスティックオーブンウェアはこちら
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。