記事の詳細
無印良品の「落ちワタふきん」を消しゴムはんこでかわいくアレンジしてみました

少し前にご紹介した、無印良品の「落ちワタふきん」を消しゴムはんこでアレンジしてみました。
1枚41円の「落ちワタふきん」もちょっとしたアレンジでこんなにかわいくなりました。
しかも、はんこを押すだけなのでとっても簡単です。
「落ちワタふきん」は、無印良品で販売している綿100%の布巾です。紡績工場で出た落ちワタを活用して織り上げた、いわゆるリサイクル商品。12枚セットで販売されていて、その価格はなんと500円!1枚たったの41円という無印良品らしいコストパフォーマンスの良さも特徴です。
※無印良品「落ちワタふきん」のレビューはこちら
使ったのはこちらのはんこ。
はんこどり 小さいはんこスタンプ (カフェスタンプ) コーヒー豆とドリッパー
消しゴムはんこの作家さんのデザインなので「消しゴムはんこ」となっていますが、印面はゴムです。
サイズはこれくらい。
インクは布用スタンプインクを使用します。
スタンプした後アイロンを15秒以上あて加熱することで、洗濯しても落ちにくくなります。
バーサクラフト 布用スタンプ
※カラーが豊富な布用インクの超定番。洗濯しても色落ちしない、水性顔料系のインクパッドです。
消しゴムはんこはこちらで購入しました
きれいなはんこ 印鑑のからふる屋
消しゴムはんこ作家さんの作品を多数取り扱っています。また「自分で消しゴムはんこを作ってみたい」という方は、はんこ専用消しゴムや彫刻刀なども販売していますよ。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
無印の落ちワタ布巾、気になってました。
スタンプする事で個性が出ますね。
昔母が晒しの布巾に刺繍していたのを
思い出しました。
消耗するものですけどちょっと
気持ちがうるおいますね!
使い分けのマークにもなってくれそうですごくいいな♡と思います。
●haru3さん
コメントありがとうございます(^-^)
お母様は布巾に刺繡をされていたんですね。
丁寧に家事をされている様子が目に浮かび、とても憧れます。
スタンプを押すだけではありますが、ひと手間加えたことで愛着もわくから不思議です。
そうなんです!使い分けのマークにも便利でした♪