【レシピ】パイナップルとキュウリのジュース

パイナップロときゅうりのジュース

パイナップル・・・200g 葉と外側の皮を取ります
きゅうり・・・1本

パイナップルときゅうりを投入口に入る大きさに切ります。

パイナップルの酸味のもとであるクエン酸には、消化をサポートしてくれるはたらきがあります。
タンパク質分解酵素であるプロメリンを含み、胃液の腸内の腐敗物を分解するはたらきがあります。
なお、このたんぱく質分解酵素は熱が加わると働きが弱まるので、缶詰などの加工品では効果を得る事ができません。
生のパイナップルを使いましょう。
ビタミンC、ビタミンBも含まれていて、ビタミンB2は肌の新陳代謝を促してくれます。

きゅうりに含まれるカリウムには他内の余分な塩分の廃絶と促す効果があり、高血圧予防にはたらきます。
また、カリウムは利尿にも役立ちます。二日酔いの時にもおすすめの野菜です。

朝に飲むフレッシュジュースを作る時のポイントはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スロージューサー最新機種

シャープジュースプレッソEJ-ST1(2色)



シャープジュースプレッソ EJ-CF10A(3色)




ヒューロム H15


ヒューロム H-AA(2色)



【スポンサーリンク】
※当サイト内の画像や文章の無断転載・転用については固くお断りします(出典/引用元をリンク付きで記載する場合も含みます)。
ページ上部へ戻る