記事の詳細
365日ネコの写真に癒されるフェリシモの卓上カレンダー「まいにちにゃんこ2019」今年はシークレットページ付き

2か月前から二匹の猫を飼い始めたので「今年はどうしようかな~」と思っていたフェリシモの卓上カレンダー「まいにちにゃんこ」。
昨年までにはなかったシークレットページがあるということを聞いたので、やっぱり今年も購入することにしました。
もう何年も使っているので、まいにちにゃんこを見ることが家族の日課になっていますしね。
2021年版はこちら⇒フェリシモ まいにちにゃんこ2021
全国のネコ好きさんからの応募による写真&エッセイで作られた「まいにちにゃんこ」日めくりカレンダーは、フェリシモの10年以上続くロングセラー商品です。
私も4年連続で使っています。
月ごとのネコのカレンダーはよくありますが、これは毎日違うネコの写真が見られるところがポイント。
365枚のネコの写真が綴られた卓上カレンダーなんです。
カワイイ仔猫だったり、クスッと笑えるワンシーンだったり。
「今日の子かわいいよ」とか「今日の子おもしろいよ」など家族で教え合って、毎日めくるのが楽しみになっています。
※こちらは過去のカレンダーの写真です
裏面はメモ仕様になっているのでメモ用紙として、またはちょっとしたメッセージを書いたりと再利用が可能です。
このメモ用紙のイラストのネコちゃん。
今年はなんと、シークレットページが隠されているんです!
隠れているのはクローバーがデザインされたページ(22匹)や、ハートのブチ模様のネコ(2匹)。
そして1匹だけ「かぎしっぽ」のネコがいるらしく、これはもう探したくなっちゃいますよ!!
「まいにちにゃんこ」のお届けについて
フェリシモは、毎月1回、色や柄違いの商品(もしくは同商品)が継続的に届く頒布会ですが、今日ご紹介した「まいにちにゃんこ」は、1回だけのお届け商品です。
2021年版はこちら⇒フェリシモ まいにちにゃんこ2021
かわいい猫グッズがたくさん!フェリシモ猫部
フェリシモ猫部とは、通販フェリシモの猫好きが集まるコミュニティーです。
猫グッズ、猫ギャラリー、猫ブログなど、猫好きのためのコンテンツがいっぱい!
またフェリシモ猫部では、わんにゃん支援活動を行っていて、犬猫の保護と里親探し活動、猫の過剰繁殖防止活動を支援する基金を設立。猫と人とがともにしあわせに暮らせる社会を目指しています。
フェリシモの猫グッズ販売金額の一部は「フェリシモの猫基金」として、動物の保護活動や里親支援活動のために運用されます。
イヌ・鳥・ウサギ・ハムスターなど、その他の動物グッズはこちら
⇒どうぶつコレクション
※記事内画像の一部はフェリシモさんより許可をいただいて掲載しています
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。