生活雑貨
-
【猫グッズ】爪とぎベッド「バリバリボウル 交換用」の商品写真がわかりにくかった件
我が家のネコたちが愛用している爪とぎ兼ベッドにもなる「バリバリボウル」。 見た目がおしゃれなので私も気に入っています。 爪とぎ部分がボロボロになったので交換用を購入しようと思ったのですが、お店の商品写真を見ると「本当にこれで間違いないのか?」と思うような形なんです。 届いた…
-
パルスイクロスの半額以下で買える「ふしぎクロス」の使い勝手ってどうなの?気になったので比較してみました
洗剤なしでも汚れ落ちバツグンのお掃除用クロス「パルスイクロス」を長年愛用しています。 そろそろ買い替え時のためネットで購入しようと検索したのですが、取扱店がほとんどない! 定価以上で販売しているお店もあったりするし・・・あぁ、どうしよう。 そこで、似たようなクロスの中でも評…
-
あたたかくとろけるような肌触りが気持ちいい~ベルメゾン「メルトロシリーズ」のこたつ布団
数年ぶりにこたつ布団を買い換えました。 「次に買うなら絶対コレ!」と決めていた、ベルメゾンの『メルトロシリーズ』のこたつ布団にしました。 あったかなめらかなこたつ布団【冬の人気No1シリーズ】 『メルトロ』シリーズの特徴 『メルトロ』シリーズはこたつ布団の他に…
-
【フェリシモ】366匹のネコ写真で綴られた日めくりカレンダー「まいにちにゃんこ2020」販売開始
毎日違うネコの写真に癒される、フェリシモの卓上カレンダー「まいにちにゃんこ2020」の販売が開始されました。 「本物のネコが二匹いるからどうしようかな」と思ったのですが、「まいにちにゃんこ」を見ることが家族の日課となっているため、今年も購入することにしました。 202…
-
猫用トイレ「デオトイレ」を1年使ってみて感じたこと クエン酸を使った丸洗い方法もご紹介
保護猫を譲り受けてから早いもので1年がたちました。 我が家の猫たちはシステムトイレ「デオトイレ」を使用しているのですが、1年使った感想と実際に使ってみてわかったこと感じたことをお話します。 デオトイレとは その特徴 デオトイレは通常の猫用トイレとは違い、固まらな…
-
【フェリシモ】自分みがき講座ミニツク「暮らしのお手入れプログラム」3回目のテーマは水回り
フェリシモの「暮らしのお手入れプログラム12ヵ月レッスン」の3回目が届きました。 今回のテーマは「水回り」。 準備しやすい7つのお掃除道具を中心にお手入れの手順が紹介されています。 今回もすぐに実践したくなる内容でした。 暮らしのお手入れプログラム12ヵ月レッスンとは…
-
シューズドライヤーがあれば湿った靴もカラッと快適!オゾン滅菌でニオイ・ムレ対策にも
毎年梅雨の時期になると欲しくなるシューズドライヤー。 どうしようかと考えているうちに梅雨が明け「今年はいいか」を数年繰り返していたのですが、今年やっと購入しました。 梅雨時の濡れた靴のお手入れには本当に苦労しますよね。 冬は暖房を使っているので比較的乾きやすいで…
-
ネコがトコトコ歩く様子がとってもかわいい「アニメーションフローティングペン」
毎年結婚記念日に「記念品」として、夫とお揃いでちょっとしたものを購入するのですが、今年は夫のリクエストにより、アニメーションフローティングペンにしました。 フローティングペンとは、容器の中にオイルが入っていて傾けるとその中を小さなカードに描かれた絵が動くボールペンの…
-
ペット用ピルクラッシャーの使い方 錠剤はどのくらいまで細かくなるのか検証してみました
いざというときのために、ペット用錠剤粉砕器ピルクラッシャーを購入しました。 ペット用ピルクラッシャーは、錠剤を細かく砕くための道具です。 錠剤を上手に飲み込めない(嫌がる)子に便利です。 IPOTCH ピル粉砕機ピルクラッシャー収納ボックス付き 安くて送料無料…
-
体重8キロまでOK!猫用キャリーケースを購入 からだの大きな子や中に入ってくれない子にもおすすめ
我が家では2匹のネコ(1歳)を飼っています。 そのうちの1匹の体重が5キロに届きそうな勢いなので、8キロまでOKの大型キャリーケースを購入しました。 猫用キャリーケースに推奨体重(耐荷重?)があるなんて考えたこともありませんでした。 過去にもネコは飼っているので…