記事の詳細
熱風×速熱ヒーターの新技術でトーストはサクっ!もちっ!ノンフライ調理もできるsirocaハイブリッドオーブントースター

先日、ロフトネットストア「生活情報局」商品展示会に参加させていただきました。
今日はその中から、12月に発売になったばかりの「sirocaハイブリッドオーブントースター」をご紹介します。
これは「トースター」というより、「時短オーブン」と言えるかも!
siroca ハイブリッドオーブントースター ST-G111 ブラウン
sirocaハイブリッドオーブントースターは、0.2秒で立ち上がる「瞬間発熱」の速熱ヒーターと「熱風循環」をかけ合わせた、業界初の新しい加熱方式を搭載したオーブントースターです。
一般的なオーブントースターは、石英管ヒーターによる放射熱で加熱しますが、sirocaハイブリッドオーブントースターは熱風と速熱ヒーターを組み合わせたことでわずか0.2秒で発熱し、庫内全体を均一に加熱します。
この機能を活かし、トーストは焼きムラのないおいしい食感を生み出し、予熱なしのオーブン料理、ノンフライ料理、温め直しが可能になりました。
sirocaハイブリッドオーブントースターにできること
1.いつもの食パンを絶品トーストに焼き上げる
2.予熱なしでオーブン&ノンフライ料理ができる
3.お惣菜の温め直しも揚げたての美味しさに
いつもの食パンを絶品トーストに焼き上げる
一般的なオーブントースターの場合、低い温度から緩やかに焼いていくため、パンの中に含まれる水分が蒸発してしまいます。
これが、表面にこんがり焼き色がついても、もっちり感が失われてしまう理由です。
sirocaハイブリッドオーブントースターは、スイッチを入れた瞬間にヒーターが立ち上がる速熱ヒーターの加熱と熱風で表面の水分を一気に飛ばし、サクッとした食感に焼き上げます。
また、表面を急速に熱することで、熱い水分はトーストの中心に移動します。
このときの中心部分の水分量は国内最高クラスの100.7%なんですって!
水分の蒸発が少ないため、表面はサクッとしているのに中はもっちりの絶妙なバランスを実現しました。
熱風によって庫内の温度は均一で、ムラなく加熱するので、アレンジトーストも具材をしっかり温めてパンの焼き具合もバツグン。
ホットドッグやおかずパンも、より美味しく焼き上げます。
予熱なしでオーブン&ノンフライ料理ができる
sirocaハイブリッドオーブントースターは、食材の油のみで作るノンフライのから揚げも得意です。
表面はカラッと中は旨味を閉じ込めジューシーに焼き上げます。
予熱がいらないので、時間のかかるドリアやグラタンも手軽にスピーディーに作ることができます。
お惣菜の温め直しも揚げたての美味しさに
従来のトースターでは時間がかかったり、電子レンジではべチャッとなってしまうお惣菜の温め直しも、sirocaハイブリッドオーブントースターなら、より短時間で、カリッと揚げたてのような美味しさになります。
この機能は、家族の食事時間がバラバラの我が家にはとても便利だなと思いました。
揚げ物は出来立てを食べてもらいたいので、家族の帰りが遅い時間でも作り置きはしないんです。
正直なところ、何度も揚げ物をするのは大変です。片付かないし・・・
でも、温め直しが上手にできるのであれば、作り置きすることもできますね!
トーストが4枚同時に焼ける広い庫内
一度に4枚のトーストが焼ける大きさなので、トーストの横でおかずを同時に調理することも可能です。
また、25㎝のピザも余裕で入るし、グラタンなら2~3個同時に焼くこともできます(食器の大きさによりますが)。
トーストだけではなく調理にも使える点は、やはりポイントが高いです。
奥行きがありますが、扉を開けると焼き網が手前に出てくるので、中のものが取り出しやすい仕様になっています。
パンくずトレーは本体の下に設置されていて、引っ張ると出てくるので扉を開けなくてもトレーが取り出せ、お手入れも簡単です。
操作性について
使い方はシンプルで、3つのダイヤルを回すだけです。
ダイヤルの先端についたカラーがアクセントになっていて、なんだかオシャレ~
温度調節は100~280度の無段階調節。
最高が280度というのは、かなりパワフルですね。
ピザが短時間でおいしく焼きあがります。
タイマーは30分まで設定可能。
どんなお料理に30分?と思ったのですが、焼きイモが作れるようです。
温度と時間に幅があることから、幅広いお料理に使えるオーブントースターであるのは間違いないようです。
付属品について
通常入れっぱなしておく焼き網の他に、トレー(ホーロー加工)とトレー用焼き網、レシピブックが付属します。
トレーとトレー用焼き網は、ノンフライ料理や温め直しに使用します。
レシピブックには58種類のレシピが掲載されていて、温め直しの温度や時間も食材別に詳しく掲載されています。
サイズ・仕様について
【サイズ】
●本体:約高さ22.9×幅35.0×奥行36.2cm
●庫内有効サイズ:約高さ6(焼き網、ヒーター間)×幅31.0×奥行27.8cm
●重さ:約4.2Kg
我が家では一度に4枚のトーストが焼けるタイプのトースターを使っていますが、それと比べてもほぼ同じくらいと感じました。
ただ、背面にファンがついている分、後ろ側が長くなっています。
後ろ側は壁との距離を10cm以上取る必要があるので、設置場所にはご注意ください。
※壁との距離・・・側面は10cm、上面は20cm
足と足の幅は、横の足の幅が約26cm、縦の足の幅が約23cm です。
sirocaハイブリッドオーブントースターの感想まとめ
まず、はじめに見たときに感じたのは、シンプルで素敵!ということです。
スイッチを入れて庫内がオレンジ色になると、さらに格好いいんです。
そして、ダイヤルの先端についたワンポイントカラーがおしゃれ。
機能としては、0.2秒で立ち上がるのがすごい!
予熱なしでオーブン料理ができるのは時短になりますね。
トーストがおいしく焼けるのはとても魅力的だし、天ぷらや揚げ物の温め直しができるところも便利です。
これはもう「トースター」というより、トーストも焼ける「時短オーブン」と言ってもいいかも。
トーストが4枚一度に焼ける広い庫内も私にとってはずせないポイントになっています。
トーストを焼くだけなら他の選択肢もありますが、お料理にも使うのであればこれくらいの広さがあるほうが便利です。
▼値下げされています!▼
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。