キッチン
-
主婦の声から生まれたラク家事シート「なんでもシート」洗い物の手間と量が確実に減ります
私の「無いと困るキッチンアイテム」になった「なんでもシート」をご紹介します。 まな板の上に敷くだけで、ニオイ移りや汚れを防いでくれたり、切った野菜や下味をつけた肉などのチョイ置きにも使え、まな板を洗う回数が減るのはもちろん、洗い物の手間と量が確実に減り時短調理に最適です。 大…
-
北欧風ネコ柄ミトン 女性が使いやすい小さ目サイズで腕まで覆うロング丈耐熱温度220℃
ミトンを探していたのですが、最近は男女兼用のものが多いのでしょうかね? どう見ても大きそうだったり、ちょうどいいサイズかなと思うと丈が短かったりと、なかなか理想のミトンが見つかりませんでした。 でもやっと見つけました。 女性の手でも使いやすい小さめサイズで丈の長さも十分。 …
-
Ag+(銀イオン)の抗菌力とガーゼの速乾性を併せ持つイヤな臭いのしないキッチンタオル
我が家には、タオルのパイルを引っ張ってボロボロにする猫がいます(涙) 誤食されると困るのでガーゼタオルに変更しようと思い探したら、ちゃんと「キッチン用のガーゼタオル」があるじゃないですか! しかも、銀イオンで抗菌してくれるタイプです。 見た目もおしゃれな点も◎。…
-
オーブンレンジの「過熱水蒸気とスチームの違い」「ヘルシオとの違い」はなんですか?という質問にお答えします
先日ご紹介した「ヘルシーシェフMRO-W1X」について、ご質問いただきありがとうございます。 個別にも回答させていただいておりますが、中でも多かった質問「過熱水蒸気とスチームの違い」「ヘルシオとの違い」について今日はお話します。 文字ばっかりです。ごめんなさい。 過熱水…
-
過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」購入!分量を気にせず火加減をおまかせできるwスキャンが便利なんです
12年間愛用していたオーブンレンジがとうとう壊れてしまいました。 いままで使っていたのは「日立ヘルシーシェフ」。 使いやすく気に入っていたのですが、とりあえず数社のオーブンレンジを比較検討することに。 そして購入したのは「日立ヘルシーシェフ MRO-W1X」。 何のことは…
-
【期間限定】ル・クルーゼのフライパンが5,000円引きで購入できるキャンペーン実施中
ル・クルーゼ公式オンラインショップで、対象のTNSフライパンを5,000円OFFで購入できるキャンペーンを実施中です。 ル・クルーゼ TNSフライパン5,000円OFFキャンペーン キャンペーン期間:2019年11月19日(火)23時59分まで ※楽天市場店は12月1日…
-
まな板洗いの手間を省ける「まな板シート」にケース付き登場!さらに使いやすくなりました
無いと困るキッチンアイテムのひとつ「まな板シート」。 フェリシモで購入しているのですが、先日ケース付きを見つけたので購入しました。 フェリシモ 洗い物の手間をカット 汚れ&におい移りをガードするまな板シートの会【送料:450円+税】 ケース付きにしたところ収納や…
-
東芝の4枚焼きトースターHTR-L6 遠赤外線ヒーターと熱反射ミラーガラス搭載でこんがりふっくら
10年使用した我が家のオーブントースターがとうとう故障しました。 トーストに焼きムラができるようになり「そろそろ買い替えかな」と思っていたら、タイマーダイヤルが動かなくなってしまいました。 やっぱり寿命だったようです。 買い替えるに当たって絶対に外せない条件は『トースト…
-
三角コーナーいらずの「ポリ袋エコホルダー蓋付きタイプ」で見た目もスッキリ
7年ほど愛用している、三角コーナーいらずの「ポリ袋エコホルダー」。 大変重宝しているのですが、猫のいたずら防止のために蓋付きタイプを購入しました。 ポリ袋エコホルダーとは もともと使っていたのは、蓋のないこちらのタイプ。 4本の支柱があるだけのシンプルなもので…
-
マーナ「トーストスチーマー」でいつもの食パンが『サクッ!ふわ!』になります
オーブントースターでパンを焼くとき、一緒に入れるだけでいつもの食パンが『サクッ!ふわ!』になるトーストスチーマーを使ってみました。 「まさか?そんな簡単に?」と疑っていたのですが、なるほどこれは本物だった! トーストスチーマーとは トーストスチーマーは、スチーム…