記事の詳細
真珠にとって一番大切なのは?真珠のプロからお話を聞いてきました!
パールマスターが在籍する真珠卸屋さん「聖和堂」にお話をうかがってきました。
冠婚葬祭の必需品であり、どんなシーンでも使える真珠のアクセサリーは、女性なら一つは持っていたいですよね。
でも「どれを選んだらいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
真珠にとって一番大切なのはテリ感です
「形や傷の有無も大切ですが、真珠にとって一番大切なのはテリ感です!」と聖和堂さんはおっしゃっていました。テリ感とは真珠の輝きのことです。
真珠というのは育っていくときに少しずつ層が重なり、大きくなっていきます。その真珠層のキメの細やかさもテリに大きく影響するのだとか。
「だったら、大きくなるのをずっと待てばいいのでは?」と単純な私は思ったのですが、真珠が大きくなるのを待っていると途中で死んでしまう確率も高くなるんだそうです。それはそうですよね。真珠は生き物なのだから・・・
大きく美しい輝きをもつ真珠がいかに希少価値が高いのかがよくわかりました。
聖和堂では高品質な真珠を卸値で販売しています
聖和堂さんの特徴は、宝飾店やデパートなどに比べて安く購入することができるというところ。全国からさまざまな真珠を仕入れ卸価格で直販しているため低価格を実現できているのです。
もちろん安かろう悪かろうでは決してありません。その証拠に聖和さんには真珠の3大専門知識「パールインストラクター」「真珠てりマスター」「パールメンテナンスマスター」の資格を取得したスタッフがいます。また、ネックレスなどの加工も全て自社の専門職人が行っているので、オリジナル製品も制作できるんだそうですよ。
オリジナル製品と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、たとえばネックレスの長さ。人によって体格は様々なので同じ長さでも、長いと感じたり短いと感じたりしますよね。そういうことがないよう、ひとつひとつ手作業で長さを調整してくれるのです。使う人が一番美しく見えるようにという心配りですね。
【楽天ジュエリー大賞2年連続受賞(真珠部門)】K18あこや真珠スルーパールネックレス8mm
アフターケアもしっかりしているので、もちろん購入後も安心です。
購入後の糸換え・ワイヤー交換は半永久的無料です。
「気軽に相談してください!」とおっしゃっていたので、わからないことや「予算はこれくらいで」というようなことも相談してみるといいと思いますよ。ショールームでは実際に手にとって見ることができるので、そちらを利用してみるのもいいですね。
はじめての真珠アクセサリーにこちらはいかがでしょうか
あこや真珠パールブレスレット6-6.5mm約19cm+5cm/選べる2タイプ
ピンク系あこや真珠と涼しげなスワロスキーを組み合わせたブレスレット。パールの大きさは6mmと邪魔にならない大きさです。このブレスレット、ホントかわいかった~。しかも3,980円で買えちゃうんです!値段を聞いたとき、正直ビックリしちゃいまいましたよ。イミテーションでもこれくらいの値段がするものもありますよね。もちろんこちらは本物ですので、プレゼントにもおすすめです。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。