記事の詳細

適度な厚さと柔らかい手触りがとても使いやすく、10年以上愛用している白雪ふきん。この白雪ふきんと、素敵なインテリア雑貨のお店イノブンがコラボ。ワンポイントに青い鳥が刺繍された白雪ふきんが発売になりました。イノブンさんが200周年というのにも驚き!

ストックが5枚ほどあったのですが、さらに買ってしまった・・・
でも、白雪ふきんは何枚あってもいいのです。

こちらが青い鳥の刺繍入り白雪ふきんです。

白雪ふきんとイノブンのコラボ 青い鳥の刺繍入り

白雪ふきんとイノブンのコラボ 青い鳥の刺繍入り

ワンポイントで刺繍が入っただけで、おしゃれ感がアップしますね。帯もイノブンさんのロゴ入りのオリジナルになっています。

しあわせの青い鳥♪イノブン&白雪ふきんコラボ!200周年オリジナル
ピンク色もあります⇒イノブン&白雪ふきんコラボ!200周年記念オリジナルふきん

白雪ふきんとは

白雪ふきん

白雪ふきんとは、八枚重ねの蚊帳生地(綿50%、レーヨン50%)をミシンステッチして作られた布巾です。
吸水性がよく、手触りはふわふわ。ほどよい厚みがとても使いやすいんです。

よくオマケでもらったりする似たような布巾がありますが、白雪ふきんは全然違う手触り、使い心地です。
『たかが布巾』と思っていたこともあった・・・というか、白雪ふきんと出会うまでは布巾について深く考えたこともありませんでした。でも、日々使用頻度の高い布巾が使いやすいと、こんなにも気持ちのいいものだったんだと気付いたんです。

手触りがとても良いんです

新品の白雪ふきんは糊づけされているので、パリパリしています。

白雪ふきん 新品はのりづけされてる

洗ってこの糊を落としてから使うのですが、糊が取れたときの柔らかい手触り!
そして乾くとフワフワになります。赤ちゃんの肌を拭くのにも使えるほどなんです。
さらに、程よい厚みが手になじむので、とっても使いやすいんです。

白雪ふきん 手触りはふわふわ

吸水性バツグン

白雪ふきんをおろしたら、私はまず食器拭き用として使います。
その吸水性の良さといったら本当に気持ちよく、1回ですっきりと拭きとることができます。
また、毛羽立ちが少ないので、食器に繊維が残ることがありません。
この吸水性の良さは8枚重ねということもあるのですが、もうひとつ、織りの目の大きさ(粗さ)にもあります。

白雪ふきんの折り目

30cm×35cmという大きさも使い勝手の良い大きさです。

食器拭き用としてなら「麻入りタイプ(麻15%、綿50%、レーヨン35%)」もおすすめです。
普通の白雪ふきんよりも毛羽立ちがなく、さらりとした手触りとハリ感があります。
価格は少し高めになります。

白雪ふきん 麻入り

ある程度使っていると、少し毛羽立ちが出てきます。そうなったら今度は台拭きとして使います。
もともと丈夫なのでそこからが長く、毎日洗ってもかなり長い間使うことができます。
そしてだんだんに破れたところが出てボロボロになってきたら、最後は雑巾として使います。
こんなふうに、1枚250円ほどの価格で長期間、しかも毎日気持ちよく使うことができるのです。

かわいい柄入り白雪友禅

真っ白い「白雪ふきん」の他に、京友禅で染めたかわいい柄入りの「白雪友禅」というものもあります。
色・柄は140種類ほど!コレクションする方や、プチギフトに利用される方も多いようです。

白雪友禅(白雪ふきん柄い入り)

私もそのかわいらしさにひかれ購入したのですが、使い心地にちょっと違いがありました。
いつものとおり、はじめは食器拭き用として使用。

「あれ?白雪ふきんより吸水性がよくないような気が・・・」

白雪ふきんよりレーヨンの割合が多いので、てっきり吸水性で勝ると思っていたんです。
ふんわり感に違いはなかったし、気のせいかも・・・と思いながら使い続け、布巾がやぶれたときにその謎が判明。

白雪友禅 やぶれて判明した素材の違い

織り目が白雪ふきんより細かかったんですよ。
さらに調べてみると、白雪ふきんが8枚重ねなのに対し白雪友禅は6枚重ね。
吸水性の違いはこの二つにあったんです(とはいっても、他のふきんと比べればその使い勝手の良さや吸水性はバツグンですよ)。

このことから、吸水性の良さやふんわり感といった使い心地の良さは、生地を“多層”に重ねることと、生地の目の粗さにより生まれているんだなと、白雪ふきんの良さを再認識したのでした。

白雪ふきん
白雪友禅(柄入り)

line730

スポンサーリンク

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営サイト・ブログ

コスメサーチコスメサーチ
エイジングケアコスメのレビュー

ホームベーカリーとお菓子のレシピホームベーカリーとお菓子のレシピ
簡単パンとお菓子のレシピ

家事が変わる本当に使える道具選び家事が変わる本当に使える道具選び
厳選!家事便利グッズのレビュー

高校生男子のお弁当 毎日簡単ラク弁日記毎日簡単ラク弁日記
息子たちのお弁当写真とレシピ

ほんわか暮らしレシピほんわか暮らしレシピ
日々の徒然日記

スロージューサーで朝ジュース生活スロージューサーで朝ジュース生活
酵素ジュースのレシピもあります

おしゃれで便利なキッチングッズ・生活雑貨おしゃれで便利なキッチングッズ・生活雑貨 旧レビューブログ

貝印公式オンラインストアプロモーション

出前館

※当サイト内の画像や文章の無断転載・転用については固くお断りします(出典/引用元をリンク付きで記載する場合も含みます)。詳しくはこちらをお読みください

ページ上部へ戻る