記事の詳細
夏休みの帰省時にポケットWiFiをレンタルしてみた!高速道路移動中もサクサク快適でした

夏休みに北海道の実家へ帰省しました。
移動手段は車&フェリー。しかも、途中どこかへ一泊することなく一気に移動。
これが毎年恒例なんですが、移動中の車の中がとにかく暇。もう寝るしかないって感じ(笑)
でも今年の移動はWiFiをレンタルしていたので、移動中も楽しく過ごすことができました。
いや~、WiFiをレンタルして本当によかったわ~
今回利用したのは「WiFi東京レンタルショップ」です。
他のお店も比較してみたのですが、ルーターの種類や速度がどうとか、通信量がどうどか、いろいろと複雑でよくわからず・・・
その点「WiFi東京レンタルショップ」は明快でした。
WiFiルーターはポケットWiFiのみで、1日のレンタル料が500円。
2日間なら1,000円、3日間なら1,500円と、料金もわかりやすいんです。
また、1日単位でレンタル日数を選べるので無駄な料金が発生しません。
長期レンタルの場合は割引もあり、8日間~15日間までは4,000円の同一料金になっています。
20日間~30日間ならさらにお得な6,500円です。
申込方法とレンタル料金
クレジットカードでの支払いの場合、申し込みはインターネットでOK。
住所・氏名等の他、レンタルしたい日数と配送希望日を選ぶだけです。
レンタル日数は商品到着日からレンタル終了日までで、輸送にかかる日数は含みません。
今回は5泊6日(6日間)で申し込んだので、500円×6日間=3,000円(税抜)でした。
その他の料金
●送料・・・往復分で1,200円(税抜)
※北海道、九州は+400円(税抜) 四国地方は+200円(税抜) 沖縄は+600円(税抜)が加算されます
●安心保障・・・500円(税抜)
※『安心保障』に加入の場合、故障・水濡れは全額補償されます
安心保障が500円とはありがたい金額だなと思ったのですが、なんとLINEの友達登録またはWEB会員に登録するだけで無料になるんです!
もちろん、会員登録をしました。
お届け内容
●Wifiルーター(完全に充電された状態で届きます)
●ACアダプター
●USBケーブル
●説明書
●返却用封筒(レターパック)
●ポーチ
WEB上では「ポケットWiFi 502HW」となっているのですが、届いたのは「ポケットWiFi 501HW」でした。
ワイモバイルかソフトバンクかの違いなので私はかまわなかったのですが、必ずしも「502HW」が届くとは限らないようですね。
他にも機種があるかもしれませんし、通信可能エリアに多少の違いもあると思うので、気になる方は事前に確認することをおすすめします。
説明書は表側にはスマホでのWiFi設定方法、裏側には返却方法が書かれていました。
WiFi接続方法
接続はとっても簡単です。
ルーターの電源入れると下の画面が表示されるので、『インターネットWiFi』をタッチしてONにするだけです。
あとはスマホやパソコン、タブレットの方で接続の設定をして完了です(SSIDを選択しパスワードを入力)。
「SSID」および「PASS」はルーター裏側に印字されています。
ポケットWiFiの使い心地
使い心地は快適!サクサク!
完全に充電されている場合の連続通信時間は約10時間です。
高速道路を走っている間は映画を観ていたのですが、繋がりにくいと感じることはありませんでした。
道中退屈することなく過ごすことができました。
実家に到着後も室内のどこでも(1階・2階)快適に使えました。
同時接続台数は10台までです。
子どもたちはインターネット環境がないなんて考えられない年頃なので、とても喜んでいました。
通信容量の制限について
通信容量の制限については以下のとおりです。
WiFi東京レンタルショップ内「よくある質問」より
アドバンスモード(無制限・4G)は3日で10GB制限となっております。
10GB超えると当日18時から25時まで速度制限がかかります。 時間を過ぎると自動で3日で10GB制限に戻ります。お客様への出荷時の設定はアドバンスモード(無制限・4G)になっております。標準モード(LTE)は同月内の通信量が7GBを超えると通信制限がかかりますが、容量の買い増しができますので、その際には当社までお問い合わせください。
※アドバンスモード対応エリアはこちらでご確認ください。
http://www.ymobile.jp/area/select.html?device_type=502hw「通信容量の保証」
WiFi東京rentalshopでは、月の途中からWiFiレンタルを開始しても安心してご利用いただけるよう、同月内3GB以上の通信容量を保証しています。
3GBの通信量の目安
《動画の視聴》 約15時間(384kbpsスマホサイズで計算)
《WEBサイト閲覧》 約2万ページ
《メールの送受信》 約800万通(30文字前後のテキストメールで計算)
《VOIP通話(LINEの音声通話等)》 約93時間(500KB/分として計算
《楽曲ダウンロード》約750曲(3分50秒/曲で計算)
WiFi東京レンタルショップ内「よくある質問」より引用
これを読むとむしろ3日間で10GB使用する方が難しいのでは?と思いましたが、どうなのかしらね??
長男はゲーム三昧、次男はスマホを見ながらケラケラ笑っていたところを見ると、ずっと動画を観ていたと思われます。
それでもレンタル最終日まで通信速度に制限がかかったと感じることはありませんでしたよ。
返却方法について
返却は同梱されている「返却用封筒(レターパック)」に商品を入れ、ポストに投函するだけです。
返却日は、レンタル終了日の「翌朝8時までにポストに投函」すればOK。
郵便局やコンビニに出向かなくていいのは本当にラクちんです。
WiFiレンタル申込の際の注意点
土日祝日は発送していません
「東京WiFiレンタルショップ」では最短のお届けが17時までの申し込みで翌日ですが、土日祝日は発送をしていないので注意が必要です。
※北海道、九州、沖縄等の一部離島は翌々日が最短
また、今年のお盆休み期間は発送をしていませんでしたので、年末・年始のお休み期間も発送は行っていないと思われます。
レンタルを申し込む場合は余裕をもってサイトをチェックし、事前に確認しておくことをおすすめします。
銀行振込の場合は前払い
クレジットカードでの支払いの場合はWEB上で申し込みが完了しますが、現金払いと銀行振込の場合は前払いとなり、別途保証金15000円が必要になります。
※商品返却後に保証金は返金されます。
WiFi東京レンタルショップ利用についてのまとめ
●WiFiルーターは「PocketWiFi」である
●レンタル料金は1日500円(長期割引あり)
●レンタル期間は1日単位で指定が可能
●安心保障500円はLINE友達登録またはWEB会員登録で無料になる
●通信速度に問題なし
●3日間の通信容量が10GB以内なら速度制限なし
●最短翌日に届く
●返却はポスト投函でラクちん
WiFi東京レンタルショップ
探せばもっと安く借りられるところもあるのでしょうが、私の場合は調べれば調べるほどわからなくなってしまって。
その点「WiFi東京レンタルショップ」はポケットWiFiと決まっているし料金もわかりやすかったので、とても利用しやすかったです。
繋がりやすさや通信速度にもまったく不満はありませんでした(安くても繋がりにくかったら残念ですものね)。
その他 人気のWifiレンタル
楽天市場で人気上位のWifiレンタルです。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。