デリケート肌をしっかり守るdプログラムのノンケミカル日焼け止め「スキンアッププロテクター」

私は日光アレルギーがあるため、ちょっとでも刺激になる成分が入っている日焼け止めだとそれだけで顔が赤くなったりするんです。だから紫外線の強い季節になると特に日焼け止め選びには慎重になります。そんな私でも、dプログラムの「スムージングサンブロック」と「スキンアッププロテクター」は安心して使える日焼け止めでした。
資生堂dプログラムの敏感肌用日焼け止め「スムージングサンブロック(顔・ボディ用)」と「スキンアッププロテクター(日中用美容液)」をモニターさせていただきました。今回モニターさせていただいたのは、サンブロック(現品)の価格でプロテクターとポーチもついてくる、とってもお得なWeb限定セットです!
Web限定!dプログラム「お得なUVケア スペシャルセット」
【dプログラム お得なUVケア スペシャルセット内容】
●スムージングサンブロック(顔・ボディ用日焼け止め乳液)30ml 現品
●スキンアッププロテクター(日中用美容液)15g 特製サイズ
●特製ポーチ
dプログラムはこんなスキンケアブランドです
dプログラムは、肌トラブルに対応したスキンケア化粧品で、高機能でありながら低刺激というのが特徴です。
肌がデリケートなときも安心して使えるよう、厳選成分から生まれた全品クリーン製法。防腐剤(パラペン)を使っていないので、最後の1滴まで新鮮に使えるよう、ボトルタイプはディスペンサー、チューブタイプはバックレス設計になっています。
dプログラム お得なUVケア スペシャルセットを使ってみた感想
写真左が顔・ボディ用日焼け止め乳液「スムージングサンブロック」、右が日中用美容液「スキンアッププロテクター」です。
「スムージングサンブロック」顔・ボディ用日焼け止め乳液
こちらはノンケミカル処方の乳液タイプの日焼け止めです。
サラッと軽いテクスチャーで、伸びも浸透も良いです。ベタベタした感じもありません。
※d プログラム スムージングサンブロック
肌に塗ると白っぽくなるのが気になったのですが、それも最初だけ。肌になじんでいくと気にならなくなります。
この日焼け止めがいいなと感じたのは、高SPF値にありがちな使いにくさをクリアしていたという点です。
SPF値が高いと肌が乾燥したり、皮膜感があったりというものが多いのですが、これは乾燥もしませんし、肌が重苦しい(息苦しい?)感じもしませんでした。
デリケートな肌にも使える低刺激設計になっているので、なんと!生後28日の赤ちゃんにも使えるほど肌にやさしいんだそうですよ。
汗・水に強いのに専用のクレンジングは不要。せっけんで落とせます。
強いクレンジング効果の得られるクレンジング剤を使うことで、肌にダメージを与えることもありますからね。
せっけんで落とすことができるという点も、肌への安心感がある日焼け止めです。
「スキンアッププロテクター」日中用美容液
こちらはノンケミカル処方のクリーム状の日中用美容液です。
クリーム状のしっかり目のテクスチャーです。
美容液というだけあって肌の表面だけじゃなく、内側から保湿されている感じで、しっとりうるおいのある肌に仕上げてくれます。
こちらも塗った直後は少し白くなりますが、不自然な感じではなく、かえって肌色が補正されて綺麗に見えるような気がします。
化粧下地としても使ってみたのですが、保湿感が高いので、ファンデーションのノリも良かったですよ。
もちろんこちらもデリケートな肌にも使える低刺激設計。SPF25++なので、メイクをしない日でもしっかり紫外線対策ができます。
私はいま非常に肌が敏感になっているのですが、どちらも乾燥も特になく、かゆみ、ヒリヒリ感、しみたりということはありませんでした。
紫外線はしっかり防げればいいと思っていたけれど、顔に赤みが出ないところをみると、肌に低刺激の日焼け止めを使うということも私には必要だったんですね。
Web限定!かわいいポーチ付きのセット旅行にもおすすめ
「スムージングサンブロック」と「スキンアッププロテクター」は、それぞれ単品での購入も可能ですが、いまならスムージングサンブロック(現品)の価格でプロテクターとポーチもついてくるお得なセットを販売中です。
旅行にもちょうどいいセットですよね。
※こちらのセットが購入できるのは、「ワタシプラス 資生堂だけ。
カウンターやドラックストアでは購入できません。
【dプログラム日焼け止め関連記事】
「ときどき敏感肌」を予防する資生堂dプログラムから、花粉などの微粒子汚れから肌を守る日中用美容液「アレルバリア エッセンス」が発売になりました。SPF40・PA+++。
※レビュー記事はこちら
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。