記事の詳細

煮る・炊く・蒸すなどを火を使うことなく電子レンジで簡単に調理できる鍋「クック膳」。
そのクック膳を使った麻婆豆腐の作り方をご紹介します。
材料を入れて電子レンジで加熱するだけ。8分で完成します。

クック膳で作る麻婆豆腐

クック膳で作る麻婆豆腐

【材料】市販の麻婆豆腐の素
※豆腐・ひき肉・水などはマーボー豆腐の素に書かれている材料そのままでOK

【作り方】
1.マーボー豆腐の素、ひき肉、水、さいの目に切った豆腐をクック膳に入れます。
※片栗粉を後入れするタイプのものは、ここでは片栗粉を入れません
クック膳 麻婆豆腐の作り方

2.中フタのバルブを「閉」にして、外フタをしたら電子レンジで5~7分過熱します。※中でグツグツと煮立つまで

3.フタを取り、軽くかき混ぜたら完成。
クック膳 麻婆豆腐の作り方

片栗粉を後入れするタイプのものは、この後に片栗粉を入れます

4.水で溶いた片栗粉を入れて軽く混ぜ、中フタのバルブを「閉」にして、外フタをしたら電子レンジで1分過熱します。
クック膳 麻婆豆腐の作り方

5.最後にもう一度、軽く混ぜ合わせたら完成。

中は熱々になっているので、水溶き片栗粉を入れて混ぜただけでもトロミはつきますが、念のため1分ほど過熱しています。

市販の麻婆豆腐の素を使わないレシピ
【材料】
・豚ひき肉 100g
・木綿豆腐 1/2丁
・にんにく(みじん切り)大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
・オイスターソース 大さじ11/2
・砂糖 小さじ1/2
・豆板醤 少々
・片栗粉 大さじ1
・醤油 大さじ1
・水 200㏄
・鳥がらスープの素 小さじ1

【作り方】
1.クック膳ににんにく、オリーブオイルを入れ蓋をしないで、電子レンジで1分過熱する。
2.1㎝角に切った豆腐とその他の材料を入れ、中蓋を「閉める」にセットし、外蓋をして6分過熱して出来上がり。

基本的にクック膳での調理は、材料を入れて電子レンジで加熱するだけ。
時間のない時や「もう一品」という時に本当に便利です。
調味料がはねてキッチンが汚れることもないので、麻婆豆腐はいつもクック膳で作っています。

クック膳は3色から選べます

クック膳関連記事
1.クック膳の特徴・使い方
2.クック膳で「焼きそば」を作りました
3.クック膳で「麻婆豆腐」を作りました
4.クック膳で「みそ煮豚」を作りました

スポンサーリンク

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営サイト・ブログ

コスメサーチコスメサーチ
エイジングケアコスメのレビュー

ホームベーカリーとお菓子のレシピホームベーカリーとお菓子のレシピ
簡単パンとお菓子のレシピ

家事が変わる本当に使える道具選び家事が変わる本当に使える道具選び
厳選!家事便利グッズのレビュー

高校生男子のお弁当 毎日簡単ラク弁日記毎日簡単ラク弁日記
息子たちのお弁当写真とレシピ

おしゃれで便利なキッチングッズ・生活雑貨おしゃれで便利なキッチングッズ・生活雑貨 旧レビューブログ

VAIOストア

アンティナ ギフトスタジオ

※当サイト内の画像や文章の無断転載・転用については固くお断りします(出典/引用元をリンク付きで記載する場合も含みます)。詳しくはこちらをお読みください

ページ上部へ戻る