記事の詳細
電子レンジ専用調理鍋「クック膳」の特徴・使い方
煮る・炊く・蒸すなどを火を使うことなく電子レンジで簡単に調理できる鍋「クック膳」をご紹介します。
電子レンジ調理といえばシリコンスチーマーが有名ですが、今日ご紹介するクック膳はシリコンスチーマーとはまた違ったお料理を作ることができる電子レンジ専用の本格調理鍋です。
考案・開発したのは料理研究科の千葉真知子さん。
一般的な家庭料理にプロの板前料理の要素を手軽に採り入れられないかという発想から生まれました。
それまでの電子レンジ料理の常識を覆す製品として、プラスチック日用品優秀製品コンクールで大賞(経済産業省製造産業局長賞)を受賞(2003年)。
以来、多くの方々の支持を得ています。
公式オンラインショップはこちら⇒スケーター公式ショップ
クック膳の特徴 「煮る」「炊く」「蒸す」が電子レンジで美味しくできます
電子レンジでの調理は、お料理がぱさついたり硬くなったりすることがよくあります。
でも、クック膳で調理する場合は食品の持つ水分や調味料から出る水蒸気を容器の中で循環させる事で、パサツキを防げるのです。
クック膳の中で調味料が野菜などに降り注ぎながら循環し効率的に火を通してくれるため、調味料が少なくてすみ、短時間でも味がしっかりしみこみます。
クック膳 こんなところがオススメです
火を使わないので安心・手軽
煮物を作っているとき、「ずっと見ていなくても大丈夫」と思っても吹きこぼれ、煮え具合、焦げ付いたりしないだろうかと火加減が気になり、なんとなく火の側に付いてしまいますよね。でもクック膳ならそんな心配がないので、電子レンジが「チーン」とお知らせしてくれるまで忘れていても大丈夫なのです。
コンロがふさがっていても、手軽にもう一品
あと一品作りたいなと思っても、コンロがふさがっていては作る事ができません。そんな時にもクック膳は大活躍!電子レンジが調理をしてくれるので、もう一つ調理場ができるんです。さらに、短時間で仕上がるので、急いでいる時にもとても便利です。
少量の油と調味料でヘルシー
油や調味料が少量ですむのでとってもヘルシー。健康に気をつけている方やダイエット中の方にもおすすめです。野菜にラップをかけて電子レンジで温野菜を作ることもできますが、クック膳のほうが素材本来の美味しさを引き出し栄養価を逃がしません。野菜の色はとても鮮やかに仕上がるので、見た目にも食卓が華やぎます。
短時間で出来上がり
たとえば「サバの味噌煮」なら約4分、「えびチリソース」 なら約6分と、鍋で作るよりもかなり短時間で出来上がります。作り方も簡単で、材料をクック膳に入れて電子レンジで加熱するだけです。
他にも、いんげんの煮物(約7分)、1人前の焼きそば(約5分)、野菜の炒め物(約4分)など。
どれも、材料と調味料を入れて電子レンジで加熱するだけです。
キャベツの千切りをたっぷり蒸す、ブロッコリーの塩ゆでなどもクック膳は得意です。
クック膳の使い方
本体に食材と調味料を入れたら中フタをし、バルブを「閉」または「開」に合わせます。
上フタをしてロックしたら、電子レンジで加熱します。
加熱時間は付属のクッキングブックどおりの時間でだいたい大丈夫ですが、お使いの電子レンジにもよりますので、出来上がり状態を確認してくださいね。
加熱時間が足りないようでしたら、様子を見ながら1分くらいずつ追加で加熱します。
クック膳のセット内容
【セット内容】
本体、ザル、上フタ、中フタ、計量カップ、レシピブック
●サイズ:約21×19×14cm
●素材:ポリプロピレン 重さ:900g
●容量:本体/1700ml 計量カップ/160ml(9分目)
●耐熱温度:本体/-20度から140度 計量カップ/-20度から120度
●付属品:計量カップ、クッキングレシピ
加熱調理の際使用するのは、本体、上フタ、中フタです。
ザルはお米を研いだり野菜の水切りなどに使用するもので、加熱調理の際は使用しません。
▼クック膳は3色から選べます▼
クック膳公式オンラインショップはこちら⇒スケーター公式ショップ
クック膳関連記事 |
---|
1.クック膳の特徴・使い方 2.クック膳で「焼きそば」を作りました 3.クック膳で「麻婆豆腐」を作りました 4.クック膳で「みそ煮豚」を作りました |
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。