キッチン
-
クック膳なら焼きそばが5分で作れます
煮る・炊く・蒸すなどを火を使うことなく電子レンジで簡単に調理できる鍋「クック膳」。 そのクック膳を使った焼きそばの作り方をご紹介します。 材料を入れて電子レンジで加熱するだけ。5分で完成します。 クック膳で作る焼きそば 【材料】 粉末調味料のついた市販の焼き…
-
電子レンジ専用調理鍋「クック膳」の特徴・使い方
煮る・炊く・蒸すなどを火を使うことなく電子レンジで簡単に調理できる鍋「クック膳」をご紹介します。 電子レンジ調理といえばシリコンスチーマーが有名ですが、今日ご紹介するクック膳はシリコンスチーマーとはまた違ったお料理を作ることができる電子レンジ専用の本格調理鍋です。 …
-
三角コーナーを使いたくない方におすすめ!ポリ袋をかけるだけでゴミ箱になるエコホルダータワー
キッチンの三角コーナーが邪魔に感じている方や三角コーナーを使わない派におすすめ! ポリ袋をかぶせるだけでキッチンにゴミ箱が完成するエコホルダーをご紹介します。 もともとキッチンで三角コーナーは置いていなくて、野菜クズなどの調理中に出るゴミはチラシで折ったゴミ箱を利…
-
bamix(バーミックス)セットの選び方と持っていると便利なアタッチメントとオプション
バーミックスには3つのセットがあり、「どのセットを選んだらいいでしょうか」という質問をたくさんいただきます。 今日は、持っていると便利なアタッチメント、オプションのお話を交えながら、それぞれのセットの違いと特徴を説明します。 バーミックスとは バーミックスは1954年に…
-
bamix(バーミックス)ならたったの1分!手作りドレッシングのレシピ(動画)
パワフルなバーミックスなら手作りドレッシングも約1分で完成! 新鮮なのはもちろん、口あたりはなめらか。酸味の調節ができるのも手作りならでは。 保存用の容器でそのまま調理するので、洗い物も最小限ですみます。 バーミックスで作る手作りドレッシングのレシピ 【材料】…
-
bamix(バーミックス)にできること こんなお料理に活躍しています
前回「バーミックスの特徴」についてお話しましたが、今回はどんなお料理に使っているかご紹介します。 食材やお料理によっての所要時間もご確認いただけます。 お菓子作り よく使うのは、お菓子の材料を混ぜ合わせるときです。 バターとお砂糖を白っぽくなるまでよく混ぜ合わ…
-
毎日のお料理がラクになる!ハンディフードプロセッサーbamix(バーミックス)の特徴
混ぜる、切る、すりおろす、砕く、泡立てるがこれ一本! 毎日の調理がラクになる、ハンディフードプロセッサー「bamix(バーミックス)」をご紹介します。 バーミックスは1954年にスイスで生まれたハンディタイプのフードプロセッサーです。 信頼の品質と使いやすさで、…
-
無印良品の冷蔵庫用米びつが便利すぎる!サイズも使い勝手もかなりいいです
我が家ではいつも5kgのお米を買っているのですが、これを冷蔵庫からいちいち出して計量するのがけっこう面倒でした。 小分けにできる保存容器はないかなと思って探していたところ、見つけたのが無印良品の米びつ保存容器です。 756円と低価格なので、そこそこ使えればいいかなと思って購入…
-
有元葉子「鉄の揚げ鍋(ラバーゼ)半年後の様子(追記で5年後の写真もあります)
使いはじめて半年たった有元葉子「鉄の揚げ鍋」。 ご質問をいただいたので、その後の使用感をご報告させていただきます。 揚げもの用の鍋はキレイなのは最初だけで、ちょっとした油残りが蓄積して焦げて固まって・・・というのがいままでのパターンでした。 今回はどうかな?と思…
-
二度揚げも簡単!カラリと揚がる有元葉子「鉄の揚げ鍋(ラバーゼ)28cm」
「揚げ物が本当にラクになる揚げ鍋が欲しかった」という有元葉子さんの意見をもとに作られた、工夫満載の揚げ物用の鍋「鉄の揚げ鍋」をご紹介します。 ラバーゼ (la base) 揚げ鍋 セット 28cm 鉄製 IH対応 油はね防止ネット 揚げかご付 LB-090poste…